YEAR

2019年

  • 2019年9月16日
  • 2025年3月9日

戦場が求めた用は美と相成る「特別展 侍~もののふの美の系譜~ The Exhibition of SAMURAI」

9月7日よりスタートしました、福岡市博物館での展覧会”侍展”。4月にはすでに飛行機のチケットを確保していたくらい、個人的には今年一番楽しみにしていた展覧会です。大変ありがたいことにメディア向け内覧会に参加させていただけたので、今回の記事は写真付きでお […]

  • 2019年8月25日
  • 2025年3月9日

高岡の森弘前藩歴史館で津軽藩の名刀を見てきた話

■日時:2019年8月22日■場所:高岡の森弘前藩歴史館(青森)■入館料:大人300円■交通費:0円(自家用車) 以前から気になっていた「高岡の森弘前藩歴史館」に刀を見に行ってきました。弘前ってなんて読むの?どこにあるの?なんで友成が青森にあるの?な […]

  • 2019年5月16日
  • 2025年3月9日

全国の刀剣展示施設一覧

刀剣類が展示されている施設一覧です。 上のいずれかを基本条件として掲載しています。ここも追加してほしいという施設がある場合はお知らせください。特に秋田県・群馬県・埼玉県・千葉県・山梨県・鳥取県・宮崎県・鹿児島県・沖縄県の情報をお待ちしています。 下の […]

  • 2019年1月11日
  • 2025年2月2日

また日の目を見るときが来るまで 「REBORN 蘇る名刀」を見に行った話

今回の展示も古備前正恒、友成、三条宗近、粟田口吉光、来国行、正宗、貞宗などの有名刀工の刀が並びます。見応え抜群の約五十振り。しかしいつもの刀展と違うのは、焼身(やけみ)の刀がメインの展示だということ。 焼身というのは字のとおり、戦や天災などで焼けてし […]