CATEGORY

刀剣乱舞実装刀

刀剣乱舞に登場する刀を実際に見にいった話

  • 2021年9月23日
  • 2023年1月23日

備忘録 村正Ⅱ

!この記事は展覧会を見た日から随分後に書いた個人用のメモになります。 特別企画展「村正Ⅱ」展覧会概要 展覧会名 特別企画展「村正Ⅱ」場所:桑名市博物館(三重)会期:2018年10月06日(土)〜11月25日(日)公式ホームページ:http://www […]

  • 2019年9月16日
  • 2022年11月22日

戦場が求めた用は美と相成る「特別展 侍~もののふの美の系譜~ The Exhibition of SAMURAI」

9月7日よりスタートしました、福岡市博物館での展覧会”侍展”。4月にはすでに飛行機のチケットを確保していたくらい、個人的には今年一番楽しみにしていた展覧会です。大変ありがたいことにメディア向け内覧会に参加させていただけたので、今回の記事は写真付きでお […]

  • 2017年4月30日
  • 2021年8月11日

山姥切国広を見に行った話

■日時  2017年3月12日・29日■場所  足利市美術館(栃木)■入館料 1,000円■交通費 一回目 2,370円(青春18きっぷ)     二回目 4,654円 どれだけのファンがこの展示を心待ちにしていたのか。擬人化された名刀・山姥切国広は […]

  • 2016年12月25日
  • 2021年8月19日

小夜左文字・愛染国俊・蜻蛉切・貞ちゃんを見に行った話 「名刀は語る 磨きの文化」

■日時  2016年11月13日・14日■場所  佐野美術館■入館料 前売券750円 遅くなりましたが、佐野美術館の展示に行ってきた記録を書きたいと思います。今回の展示は佐野美術館さんが所蔵する名刀の他に、日本刀剣博物技術研究財団さんが所有する刀剣も […]