- 2018年10月16日
- 2020年5月23日
平成最後!千載一遇の大刀剣展 特別展「京のかたな 匠のわざと雅のこころ」
■日時 2018年9月29日■場所 京都国立博物館■入館料 前売り券 1,300円 数年前から計画されていたという今回の展示。1997年に東京国立博物館で開催された刀剣の特別展「日本のかたな -鉄のわざと武のこころ-」以来、21年ぶりの大規模な刀 […]
- 2018年10月6日
- 2023年2月26日
刀剣展示情報 過去帳
2015年〜現在より1年前の刀剣展示情報をここに載せています。最新の刀剣展示情報はこちらから。 2021年末までに終了した展示 ■石田貞宗・菊造腰刀・刀 郷義弘・太刀 備前雲生・薙刀 長船長光・十文字槍 金房政次など公式ページ・展示品リスト2021年 […]
- 2017年12月8日
- 2022年10月21日
特別展「刀剣鑑賞の歴史」を見に行った話
開催概要 展覧会名 特別展「刀剣鑑賞の歴史」場所 東京国立博物館 本館 14室期間 2017年12月5日~2018年2月25日公式ページ・展示作品リスト鑑賞日時 2017年12月8日 そう!この展覧会では正宗が一度に三振りもみられます!日本刀=正宗 […]
- 2017年8月6日
- 2022年10月21日
博多藤四郎を見に行った話 「あらたな国民のたから‐文化庁購入文化財団展‐」
■日時 2017年7月17日■場所 一関市博物館(岩手)■入館料 300円■交通費 980円(一ノ関駅⇔厳美溪 往復) 展覧会概要 展覧会名:一関市博物館開館20周年 記念特別展 新たな国民の宝 ―文化庁購入文化財展―場所:一関市博物館会期:20 […]
- 2017年7月17日
- 2019年9月17日
国永の太刀を見に行った話 「日本刀物語」
■日時 2017年7月15日 ■場所 森記念秋水美術館(富山) ■入館料 800円(割引あり) ■交通費 200円(富山駅→大手モール駅)
- 2017年7月14日
- 2019年9月17日
物吉貞宗と五月雨郷を見に行った話 「天下人・徳川家康と尾張徳川家の至宝」
■日時 2017年7月14日 ■場所 富山県立水墨美術館 ■入館料 前売券900円 ■交通費 200円(富山駅→富山トヨペット本社前)
- 2017年6月11日
- 2019年9月17日
伏見貞宗を筆頭に短刀が素晴らしかった展示の話 「名刀礼賛 もののふ達の美学」
■日時 2017年6月3日・10日 ■場所 泉屋博古館分館(東京) ■入館料 800円(2回目は半券提示で400円)
- 2017年4月30日
- 2021年8月11日
山姥切国広を見に行った話
■日時 2017年3月12日・29日■場所 足利市美術館(栃木)■入館料 1,000円■交通費 一回目 2,370円(青春18きっぷ) 二回目 4,654円 どれだけのファンがこの展示を心待ちにしていたのか。擬人化された名刀・山姥切国広は […]