- 2019年5月16日
- 2025年1月8日
全国の刀剣展示施設一覧
刀剣類が展示されている施設一覧です。 上のいずれかを基本条件として掲載しています。ここも追加してほしいという施設がある場合はお知らせください。特に秋田県・群馬県・埼玉県・千葉県・山梨県・鳥取県・宮崎県・鹿児島県・沖縄県の情報をお待ちしています。 下の […]
刀剣類が展示されている施設一覧です。 上のいずれかを基本条件として掲載しています。ここも追加してほしいという施設がある場合はお知らせください。特に秋田県・群馬県・埼玉県・千葉県・山梨県・鳥取県・宮崎県・鹿児島県・沖縄県の情報をお待ちしています。 下の […]
日本美術刀剣保存協会-東京都支部3月定例鑑賞研究会 「京のかたな展 出品刀を中心として」■日時 2019年3月23日■場所 東京美術倶楽部■参加費 一般:3,000円 日本美術刀剣保存協会東京都支部主催の3月定例鑑賞研究会に参加させていただきました。 […]
■訪問日:2019年1月7日■場所:佐野美術館(静岡)■展覧会名:REBORN 蘇る名刀■入館料:900円(当日割引券)■交通費:4,540円(東京⇔三島) 今回の展示も古備前正恒、友成、三条宗近、粟田口吉光、来国行、正宗、貞宗などの有名刀工の刀が並 […]
■日時 2018年10月31日■場所 彦根城博物館(滋賀)■入館料 1,200円(彦根城・玄宮園・博物館のセット券) 「そうだ、滋賀行こう」まだ訪れたことのなかった滋賀県。琵琶湖が見てみたいし、彦根城も見たいし、京都から近いし。そして虎徹の展示もある […]
■日時 2018年9月29日■場所 京都国立博物館■入館料 前売り券 1,300円 数年前から計画されていたという今回の展示。1997年に東京国立博物館で開催された刀剣の特別展「日本のかたな -鉄のわざと武のこころ-」以来、21年ぶりの大規模な刀 […]
2015年〜現在より2年前の刀剣展示情報をここに載せています。最新の刀剣展示情報はこちらから。 2022年末までに終了した展示 ■企画展「よみがえる赤羽刀~平成30年から令和2年の新修復刀~」公式ツイッター2021年11月20日〜2022年1月23日 […]
開催概要 展覧会名 特別展「刀剣鑑賞の歴史」場所 東京国立博物館 本館 14室期間 2017年12月5日~2018年2月25日公式ページ・展示作品リスト鑑賞日時 2017年12月8日 そう!この展覧会では正宗が一度に三振りもみられます!日本刀=正宗 […]
■日時 2017年7月17日■場所 一関市博物館(岩手)■入館料 300円■交通費 980円(一ノ関駅⇔厳美溪 往復) 展覧会概要 展覧会名:一関市博物館開館20周年 記念特別展 新たな国民の宝 ―文化庁購入文化財展―場所:一関市博物館会期:20 […]