TAG
茨城県
- 2016年9月19日
- 2025年1月31日
土浦市立博物館にて「土屋家の刀剣―国宝・重要文化財の公開―」を見てきた話
展覧会概要 展覧会名:特別公開「土屋家の刀剣」会期:2016年9月15日~10月10日会場:土浦市立博物館(茨城)展覧会案内ページ:入館料:150円備考:写真撮影OK、ネット掲載NG 訪問日:2016年9月19日 元々記事にする予定は無かったのですが […]
- 2015年9月8日
- 2025年2月2日
御手杵を見に行った話
■日時 2015年8月23日■場所 結城蔵美館(茨城県結城市)■入館料 0円■交通費 2,634円(水戸→結城→新宿) 光忠を見た余韻に浸りつつ、御手杵(レプリカ)が展示されている結城蔵美館へ。水戸駅から最寄駅の結城駅までは、水戸線で約1時間 […]
- 2015年8月30日
- 2025年1月31日
燭台切光忠を見に行った話
■日時 2015年8月23日■場所 徳川ミュージアム(茨城県水戸市)■入館料 1,080円■交通費 4,218円(新宿→水戸→見川二丁目) 「武庫刀纂(ぶことうさん)を見に行った意味とは……」記念すべきこのブログの最初の記事である「武庫刀纂を見に行っ […]
- 2015年6月16日
- 2025年1月31日
燭台切光忠の姿が記されているという武庫刀纂を見に行った話
■日時 2015年5月14日(木)■場所 徳川ミュージアム(茨城県水戸市)■企画 徳川家康公顕彰400年記念 「家康公と御三家展」 4/25~7/8■入館料 1,080円■交通費 8,028円 (新宿⇔水戸/往復7,627円+1日周遊券40 […]