堀川一門
- 2023年4月11日
- 2024年12月2日
講演などメモ記事
はじめに 刀剣に携わる活動をされている諸先生方から伺ったお話や講演の内容をまとめたメモ記事になります。個人的に後から読み返したいから残しておく…それだけの記事。できるだけ表現された言葉通りに書き起こしていますが、ケバ取り→箇条書きの形に直しているので […]
- 2020年7月31日
- 2024年12月2日
三井家伝世の至宝 三井記念美術館 2016年1月23日
展覧会概要 展覧会名:三井家伝世の至宝会期:2015年11月14日~2016年1月23日会場:三井記念美術館備考:写真撮影禁止 訪問日:2016年1月23日 感想 敦煌写経 妙法蓮華経唐時代上元3年676年パリッとした最上の麻紙…シミなく美しい楷書の […]
- 2019年3月29日
- 2024年12月3日
京のかたな展に出品された刀たちを手に取って鑑賞してきた備忘録
日本美術刀剣保存協会-東京都支部3月定例鑑賞研究会 「京のかたな展 出品刀を中心として」■日時 2019年3月23日■場所 東京美術倶楽部■参加費 一般:3,000円 日本美術刀剣保存協会東京都支部主催の3月定例鑑賞研究会に参加させていただきました。 […]
- 2017年4月30日
- 2024年12月2日
山姥切国広を見に行った話
■日時 2017年3月12日・29日■場所 足利市美術館(栃木)■入館料 1,000円■交通費 一回目 2,370円(青春18きっぷ) 二回目 4,654円 どれだけのファンがこの展示を心待ちにしていたのか。擬人化された名刀・山姥切国広は […]
- 2016年3月13日
- 2024年12月3日
童子切安綱を見に行った話
■日時 2016年1月2日、2月20日、3月5日■場所 東京国立博物館(東京都・上野)■入館料 0円(年パス)■交通費 388円(新宿⇔上野/往復) 新年最初の開館日からトーハクに行ってきました!今回は以下の十五振です。1F太刀 童子切安綱太刀 古 […]
- 2015年7月9日
- 2024年12月8日
三日月宗近を見に行った話
■日時 2015年5月22日、6月27日、7月12日、7月17日■場所 東京国立博物館(東京都・上野)■企画 ジャンル別展示「刀」■入館料 1,100円(※)■交通費 388円(新宿⇔上野/往復) とうらぶプレイヤーのおそらく大半は首都圏民だろうし、 […]